講師紹介
優しく、時に厳しく。
専門性に富んだ、素敵な先生方が揃っています
ヴァイオリン
依田 しほ
第74回全日本学生音楽コンクール東京大会高校生の部入選。
第21回長江杯国際音楽コンクール高校生の部第2位、その他、受賞多数。
東京藝術大学音楽学部附属高校を経て、現在、東京藝術大学在学中。
玉井菜採氏に師事。
声楽 ソプラノ
榎本 真美
東京藝術大学声楽科ソプラノ専攻卒業。同大学大学院修士課程独唱専攻修了。二期会オペラ研修所修了時に優秀賞及び奨励賞受賞。文化庁派遣芸術家在外研修員として、ウィーン国立音楽大学にて研鑽を積む。奏楽堂日本歌曲コンクール入選。友愛ドイツ歌曲コンサート入選。イズマエーレ・ヴォルトリーニ国際コンクール(イタリア)入選。「ドン・ジョヴァンニ」「愛の妙薬」「メリーウィドー」等のオペラに出演。「メサイア」「戴冠ミサ」「第九」等のソリストを務める。また都内を中心に親子を対象にしたコンサートやサロンコンサート等に出演する他、企画にも携わっている。二期会BLOCポケットオペラ会員。二期会会員。
声楽 テノール
松原 陸
東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科、修士課程声楽専攻オペラ研究分野修了。修士号取得。修了時に宗次德二賞、武藤舞賞の両賞を受賞。
英国王立音楽院( Royal Academy of Music )修士課程に給付金付き特待生として合格。
第3回 Monterosso al Mare Cinque Terre 国際オペラコンクール(於:イタリア)第1位他入賞多数。英国日本国大使館にて開催の『天皇誕生日祝賀会』に於いて、両国の国歌(君が代、God Save the Queen)を独唱。
2018年秋、同音楽院卒業と同時に完全帰国、演奏活動の傍ら後進の指導に力を入れている。
渡辺多津彦、小原啓楼、鈴木寛一、川上洋司、寺谷千枝子、Angel Bertacchi、Eugenio Fogliati、Richard Berkley-Steele、Luisa Malaglianoの各氏に師事。
指導実績:東京芸術大学声楽専攻5名、国立音楽大学声楽専攻2名他。
声楽 メゾソプラノ
田中 未来
東京都出身。NHK東京児童合唱団卒団。浦和明の星女子高等学校卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。第26回東村山フレッシュコンサートオーディション合格、同コンサート出演。オペラでは、『魔笛』童子、『フィガロの結婚』花娘・バルバ リーナ、『椿姫』フローラ・アンニーナを演じる。これまでに声楽を西野薫、藪西正道、勝部太の各氏に師事。
音楽学 ピアノ
井澤 友香理
東京藝術大学音楽学部楽理科、同大学院音楽研究科修士課程 (西洋音楽史) 修了。
専門は19世紀以降のスペイン音楽史、主にE. グラナドスの作品研究、スペイン音楽受容史研究など。主な論文に「ピアノ組曲《ゴィエスカス》における劇的性質――オペラ版の三場面における音楽的対立を手掛かりに」(『スペインピアノ音楽学会 学会誌』Vol. 3)などがある。
またスペイン芸術音楽の魅力を伝えるべく、CDブックレット、公演プログラム等への楽曲解説提供のほか、国内外の公演に解説者として登壇するなど精力的に活動している。
「オペラ《ゴイェスカス》(日本初演・セミステージ形式)」(2017年10月22日、於:東京藝術大学奏楽堂)講演登壇など。
合格実績:お茶の水女子大学音楽科2名、国立音楽大学音楽情報専攻2名ほか。
フル ート
都筑 麻美
東京藝術大学を経て、同大学院修士課程修了。渡独し、ミュンスター国立音楽大学修士課程演奏家コース及び教育家コースを最優秀の成績で修了。ヨーロッパ各地でのマスタークラスに参加し研鑽を積む。2011年藝大卒業時に同声会賞受賞。2015年ドイツ国内のベアトルド・フンメルコンクール入選。2007年、2009年には東京藝術大学オーケストラの一員として、中国西安市でのオペラ公演に出演。2009年にドイツ・ベルリンで開催された「第10回ヤング・ユーロ・クラッシック音楽祭」には東京藝大シンフォニーオーケストラの一員として出演。これまで藝大フィルハーモニア管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、Das Sinfonie Orchester Berlin等のオーケストラでエキストラとして出演。ドイツでは様々な音楽教室及び中学校でフルート講師として100名以上の生徒を指導。ヴァイオリニストYehudi Menuinが創設したLive Music Nowの奨学生として、ドイツの様々な施設で演奏。現在、雙葉学園「あおい会」でフルート講師を務めながら、演奏活動を続ける。